台北事務所 1

Home > 事務所紹介 > 台北事務所

台北事務所

台北事務所 2

聯合専利商標事務所 – 台北事務所は 1973 年に設立され、特許、商標、法律、財務、年金、システム管理、総務及び翻訳の 8 部門で構成されています。

特許部は電子、電機、機械、コンピューター、化学工学、生物化学及び医薬等各分野のバックグラウンドを有する特許エンジニアで構成されています。商標部は法律のバックグラウンドを有する専門スタッフで構成されています。

台北事務所は、世界各地の企業及び個人の案件を代理しており、主に日本及び欧米各国のメーカーから直接に、もしくは現地代理人を通じて特許、商標の出願、更新、協議、及び争議等の知的財産案件を受託しています。台北事務所は英語、日本語及び中国語等書類の翻訳に精通し、フランス語とドイツ語の書類も理解することができます。台北事務所は、知的財産案件の代理のほか、台湾の知的財産分野の法律がより健全で、且つ国際動向に沿ったものとなるように、台湾の知的財産権分野の法改正又は立法に積極的に参与すると共にその促進に努めております。

 

台北事務所 3

聯合専利商標事務所 – 台北事務所は 1973 年に設立され、特許、商標、法律、財務、年金、システム管理、総務及び翻訳の 8 部門で構成されています。

特許部は電子、電機、機械、コンピューター、化学工学、生物化学及び医薬等各分野のバックグラウンドを有する特許エンジニアで構成されています。商標部は法律のバックグラウンドを有する専門スタッフで構成されています。

台北事務所は、世界各地の企業及び個人の案件を代理しており、主に日本及び欧米各国のメーカーから直接に、もしくは現地代理人を通じて特許、商標の出願、更新、協議、及び争議等の知的財産案件を受託しています。台北事務所は英語、日本語及び中国語等書類の翻訳に精通し、フランス語とドイツ語の書類も理解することができます。台北事務所は、知的財産案件の代理のほか、台湾の知的財産分野の法律がより健全で、且つ国際動向に沿ったものとなるように、台湾の知的財産権分野の法改正又は立法に積極的に参与すると共にその促進に努めております。